この記事を読んでいる人は「アフィリエイトやってみたいな〜」「サイト作ってみたけど稼げる気がしないな〜」と思っているのではないでしょうか。
もしくは「アフィリエイトで50万100万稼いでます」って言う人って、あれ本当に稼いでるの?どんなカラクリ?なんて思っている人もいるかもしれません。
山口
そんな私もtwitterで「月収50万の子育てアフィリエイター」と名乗る怪しい人の1人です。笑
と言うことで、この記事ではアフィリエイトでお小遣い以上の収益を上げる為の王道とも言える「特化型サイト」の作り方をお教えします♪
アフィリエイトの
「特化型サイト」って?
アフィリエイトとは・・・
- 自分のブログもしくはサイトで商品やサービスを紹介する
- 読者がその商品を購入したりサービスを利用する
- すると、報酬がもらえる
そんなビジネススタイルです。
山口
そして、自分なりにアフィリエイトというビジネスを理解するところからはじめてくださいね!
アフィリエイトは特別な知識や経験がなくても収益化が出来ます。
私自身がPC音痴で全くの無知から始めて1年で18万円を稼げるようになったので、それは間違いありません。
ただし「分からないことを自力で解決する力」がない人は残念ながらアフィリエイトには向いていません。
商品やサービスを紹介するのは無料ブログでもワードプレスで作ったサイトでもなんでもいいのですが、ガツン!と効率よく稼ぐなら「特化型サイト」を作るのがおすすめです。

特定の悩みや特定の商品だけを紹介するのが特化型サイト
分かったような分からないような…そんな感じでしょうか。笑
では、ここから実際に私が特化型サイトを作る時の手順をご紹介しますので、それを読んで「おぉそう言う事かぁ!」と理解してもらえれば…と思います♪
アフィリエイト
「特化型サイト」の作り方
大まかな特化型サイト作成の流れはこんな感じです。

選んだ広告をどんな人にオススメするか考えます。

どんなカテゴリーを作って、どんな記事を何記事程度入れるかを決めます

WP(ワードプレス)を使ってサイトを立ち上げます

記事を執筆しアップしていきます

目標とする記事数をアップしたら、アクセスが上がってくるまで2〜3ヶ月ほど放置します
アクセスが上がってきてからは、リライトや不足している記事の追加などを繰り返していくのですが、STEP1〜4に失敗したり、戦略が甘いと収益が上がらないどころかアクセスすら集まらず頓挫してしまいます。
山口
そこで大切なのがいかにじっくりSTEP1〜4に時間をかけるかなのですが・・・
雑記ブログの場合、記事ごとにSTEP1〜4を繰り返す必要があります。
その点特化型サイトは、はじめに時間は掛かっても一度戦略を練ってしまえばあとは黙々と記事を書くだけでよくなります。
無計画に思いついた記事を書くより、収益が上がる戦略を練り、それに沿った記事を書く方が効率的なことは一目瞭然です。
特化型サイトのメリット
記事執筆にかかる時間が短い
∟私は「1記事2時間」「1日3記事1万文字」のペースで書きます!
知識が深く、Googleに評価されやすい良質な記事、サイトになる
特単を貰いやすい
特化型サイトのデメリット
実際に記事をアップするまでに数週間から1ヶ月程度掛かる
「自分の興味<ユーザーの興味」で記事を書くので楽しくないことも多い
はじめのリサーチやインプットに時間がかかる
サイトの構成や戦略を練って計画的に進める必要がある
雑記ブログのメリット
書きたい記事が思いついたらすぐに始められる
「誰にでも出来そう」で心理的ハードルが低い
その時々で書きたいものを書ける
雑記ブログのデメリット
その分方向性が定まりにくく、目指す先が分からなくなることがある
常にネタを探さなければならない
毎回リサーチ、KW選定作業が必要なので、1記事にかかる時間が長い
特単に繋がりにくい
STEP.1アフィリエイト
「稼げる」広告選定
アフィリエイトで会社員並に稼ぎたいのであれば単価の高い広告を選ぶことが必須です。
最低でも3,000円以上の広告を選ぶべきです。見落としがちな「成果条件」「承認率」も重要です。
山口
そのサイトは1年で10万円くらいの収益を運んできてくれるようになったのですが、単価が5,000円では10万円が限界だと感じ、2つめのサイトを作る時は広告の単価が1万円以上のものに絞りました。
はじめに作ったサイトは特単が貰えるようになり、広告単価は1万円を超えるようになりました。
なので2サイトとも広告単価は1万円以上。2サイト合わせて50件発生すれば50万円です♪
50万円稼げる仕組み、いかがでしょうか?
STEP.2
ターゲット設定
どんな商品を宣伝するのか(広告選定)と同じくらい大切なのが「誰にオススメするか」です。
山口
美顔器を売りたいなら、まずは女性を狙うのが王道です。その上で「もっと綺麗になりたい人」なのか、それとも「美しさを取り戻したい人」なのか。
お金持ちを狙うのか、分割払いにしてでも買いたいと思う人を狙うのか。
色々な想像を膨らませて最も成約に近そうかつ、ライバルの少なそうなターゲットを選定しましょう。
STEP.3
キーワード選定
ターゲットが決まったら次はキーワード選定です。
あなたのサイトがターゲットとする人は「どんな言葉で検索するのか」をじっくり考えます。
キーワード選定はとても奥が深く、収益に直結する作業です。
STEP.4
サイト構成
サイト構成をおざなりにすると、同じような内容の記事が出来てしまったり、重要なキーワードを書き漏らしてしまったりします。
記事を書き始める前にこういったことをしっかりと考えておく必要があります。
- どんな記事を
- 何記事くらい
- どのページからコンバージョンさせるか(内部リンクを飛ばす先)
STEP.5
サイト立ち上げ
いよいよサイトを立ち上げます。
- ワードプレスの準備
- ドメイン取得
- サーバー契約
私のようなPC音痴にはなかなかハードルの高い作業ですが、これは慣れです。
分からないながらも調べながら何度かやっていけば、正しいのかどうかはわかりませんがなんとなく出来るようになります。笑
山口
しかし、見栄えにこだわるのはアクセスが集まり収益が上がり始めてからで十分です!
ここでは時間をかけすぎないように注意しましょう。
STEP.6
記事投入
いよいよ記事を書いてアップしていきます。
- ターゲット
- キーワード選定
- サイト構成
- オススメする広告
すでに上記のことが決まっているので、ここからは一気に書いていきましょう。
特化サイトは記事を書けば書くほどスピードが上がり、短時間で書けるようになります。
1記事2時間
1日3記事(計1万文字)
2ヶ月で100記事
山口
STEP.7
サイトを寝かせる
SEO流入を狙ったサイトは、アクセスが増えるまでに3ヶ月から半年は時間が必要です。
アクセスが一桁の時に毎日アナリティクスをチェックして一喜一憂するのはあまり賢くありません。
この時期は・・・
- 新しいサイトを立ち上げる
- 手持ちの別サイトをリライトする
- SNS流入を狙った施策を考える
こんなことをして過ごすようにしましょう。
まとめ
アフィリエイトで収益を上げるためには戦略と継続がとても大切です。
知識がなくても経験がなくても大きく稼げる夢があるアフィリエイト。ぜひ、正しい努力を続けて夢を叶えてくださいね!
アフィリエイトの基礎をしっかり学んで本格的に稼ぎたい!とい人はパワートラベラー実践会がオススメです。
私はパワートラベラー実践会で0からアフィリエイトを学び11ヶ月で18万円稼げるようになりました。
未経験のPC音痴である私に「1年弱で会社員並みの収益」を上げさせてくれた、とても価値あるオンラインスクールです。
「今の状況から脱したい」「本気でアフィリエイトをやりたい」そんな人はぜひこちらの記事でパワートラベラー実践会のことを知ってください♪
コメントを残す